2024年 11月26日 深夜 21時を過ぎてから、本格的に降り始めた雨はザーザーと窓の外で音を立てていた 雨音を聴きながら過ごす夜は久しぶりだ 私はクリスマスがテーマの、軽やかで淑やかな、美しい楽器の音色をBGMにして絵を描いた 11月27日 快晴 昨夜の雨は鮮…
2024年 11月29日 言葉の世界の住人になりたい!と憧れて、沸き起こる好奇心に身を任せて、休日毎に図書館に入り浸るような生活が1ヶ月続いた。 すると、私の中から、「取り留めのないおしゃべり」というようなものが、だんだん息を潜めるようになった。 とい…
2024年 11月21日 なぜか6時半にぱっちり目が覚めてしまったので、朝一番、開館時刻目掛けて東京都美術館で開催中の田中一村展に行くことにした。 多分、昨夜、少しうとうと布団にくるまるだけのつもりが(23時ごろ)いつの間にか寝てたから。 暖房もつけっぱ…
2024年 11月17日 深夜0時46分 2024年11月15日の金曜日は、私たちカップルにとって記念の日となった。 観葉植物購入記念日である。私の人生に、ついに観葉植物が加わった。25年目の、新メンバーである。これからよろしくな! あぁ、素敵すぎる! こんな生活が…
2024年 11月4日 昨晩、高校時代にハマっていたソシャゲを彼氏にそそのかされてものすごく久々に開いたら、夢中になってプレイした高校時代が思い出されるわ、こんな単調で受動的すぎるゲームにあんなに熱中して…と呆れるやら、なんだか恥ずかしくなった。(※…
2024年10月26日 ここ数日の自分は、朝起きてまず、何か美味しいものが食べたいなぁと、妄想ばかりしていることに気づいた。 どこかで外食しちゃおうかなと、思いつく近所のお店にこの後出かける妄想を始めて、どのメニューを頼むかまで鮮明に思い浮かべて、…
2024年10月19日(土) 昨晩、23時少し前、東京のアパートに帰宅。 一昨日、山に登った筋肉痛と、昨日その疲れの溜まった体で高速バスに4時間ちょっと揺られた疲労で、今日は偏頭痛と軽い目眩があり、何かしたい気持ちは十分にあったのだけど、結局大人しく家…
2024年10月9日 今月は特に、バイトを余分に入れすぎたと思う。 まあ、細かいお金の勘定については置いておいて、来週一週間実家に帰るというのに、その準備をするチャンスが今日か、明後日の金曜日(出発前日)しかないのが、何とも余裕がない感じで、なぜこ…
2024年9月29日 福岡から帰ってきたら、彼氏の様子が変わった。 本格的にダイエットを始めた。食事の記録をつけて、摂取カロリーを数字で確認し、調整している。 8月の、あの布団が巣の、生気のない軟体生物(もしくは重力への抵抗を最も軽減させるために背中…
2024年8月31日 明日の早朝、福岡行きの格安航空に乗って、彼氏の実家へ遊びにいく。9月1日から10日までの、10日間の滞在になる。 彼氏とは、半同棲して、3年目になる。付き合って、5、6年ほど経つ。 いよいよ、結婚が現実的になってきた。というか、この旅で…
2024年8月10日 昨日の夜、19時半頃に東京のアパートに戻ってきた。大苦戦していた夏の集中講義の最終日であった彼氏と駅で再会し、私は彼にお土産のさるぼぼのミニキーホルダー(彼は何やら今さるぼぼにハマっているらしい)を渡して、彼の集中講義の成果を聞…
2024年6月27日 一昨日、早朝4時、日の出に合わせて散歩に出かけた。 夏休みの朝だと思った。湿度を帯びた、ぬるい空気。静けさ。 どこかの家から、人が活動している音が聞こえたら、突然記憶がタイムスリップした。 お味噌汁を作る、鍋がことことと音を立て…
2024年5月16日 早朝5時半。私の部屋の窓辺で、ホーホケキョ!(?)(追記:たぶんハト)と明朗に鳥が囀るのが2度3度聞こえた気がして、あまりの鮮明さに驚いてパチリと目が覚めた。昨晩やっと寝付いたのが深夜3時だったので、今晩はまだ2時間しか寝ていない…
2024年4月30日 前回の日記が3月27日で、1ヶ月と少し経って4月最終日の今日。 手帳を振り返ると、3月20日から寒さが戻ると記入してある。今年は桜の開花が遅れて、東京でたっぷり花見を楽しんでから法事のための4月の帰省をするはずが、ちょうど帰る日になっ…
3月19日(火) 久々に、iPadに日記を打ち込む。一昨日、結構辛い鬱がきて、仕事終わりだったのだけど何日か分の疲労がドッと出たような感じで、慌てて入浴したのだけど、イライラと悲しみが同時に渦巻いて、沸き起こる破壊衝動を必死に抑え込むような感じ。…
1月8日(成人の日) 年始のバイト初め2連勤が終わってほっと一息。とにかく、寒い。寒さは正月を過ぎてからが本番。あと1ヶ月と少しは辛抱だ…。帰宅してすぐあつあつのお湯に浸かってリラックス。ご飯は質素に温め直したマックのエグチとオリジン弁当のフレ…
冬だ。冬がきた。 12月19日(火) 先の週末は気温がグッと上がって(気象学的になぜだったのだろう?)温暖なクリスマス前の素敵なお休みに、なるはずだった。私たちカップルは木曜日に彼が発熱、金曜日に彼がインフルエンザと診断され(熱が40.0度もあった…
絵を描くことと生きること 12月11日深夜1時 10代のころ結構深刻に、でも内容は10代らしく、全力で病んでたから、絵とか描けたらきっと大人になっても楽しく生きられるんじゃないかって、現実逃避やら自己防衛やらのために絵の勉強を始めたわけなんだけど、絵…
11月振り返り/フェミニズム勉強中 12月5日 そろそろ日記が書きたいなぁとiPadのメモを開いたら、前回の執筆から早くも1ヶ月が経過していて、ピルを飲み始めてから調子が良くなったとは言えここまで変わるか!とちょっと驚いた。月経前症候群の影響でクヨク…
11月4日(土) 秋の三連休2日目。基本土日祝といった世間の人々がお休みのタイミングで出勤の、接客業アルバイトをやっているはずが色々運など重なって丸っとお休みの三連休。 9時40分、モーニング娘。譜久村聖卒業コンサートのチケット争奪戦に参加すべく起…
10月6日 5日も連休があって、その3日目の晩ともなってくると、既に十分休んだ上にまだ2日も休めることに、こんな贅沢三昧な生活をしていて平気なのだろうかと心配になってくる。今日なんて冷蔵庫に作り置きのカレーライスも炊き込みご飯もあるのにコンビニで…
2023年10月4日 やながせ倉庫団地さんから、新しくできたギャラリースペースにぜひ私の絵を飾りたい!(私目線に偏った意訳)なんて連絡が来た。とっても嬉しくて早速どの絵にしようか考えた結果、去年描きかけていた花壇の花に蝶がとまっている絵を仕上げて…
10月1日 彼の発案で先日、日帰り箱根旅行に出かけた。正直、収入の割に私たちは頻繁に旅行に行き過ぎではないかと後ろめたく思っていたのだが、実際に行ってみた感想としては、すっごく楽しかった!行ってよかったー!最高!である。 にしても、彼の発案だと…
9月29日 久々に、キーボードを出してiPadに日記を書いてみる。先日彼とも話したけれど、八月は長かったけど九月は短かったような気がする。暑い暑いとばてていたら、なんだか過ごしやすい日がポツポツと出てきて、気持ちいいね、やっぱり秋がいいね、いや僕…
深夜にお気に入りの詩集を読んでいたら、葬式をよんだ詩があった。 葬式の日の、ある春の、情景が浮かぶいい詩だった。あんなふうには書けないけど、わたしも葬式のこと、母のお葬式のことを、備忘録として書いておこうかと思う。 葬式 2022年4月29日 母の葬…
8月14日 今月からバイト先を一つ増やした。週に一回、月4万円程度収入プラスの見込みだ。すでに2回目の出勤を終えた。 7月は頭から10日間ほど寝込んでしまった。しかし、いや、だからこそ回復するや否や、いくつかの行動を大胆に開始した。 このまま漠然と金…
6月27日 じわじわと、しかしはっきりと、部屋でじっとしていても暑さで体力を消耗するようになってきた。 暑いのは昼間の数時間だけだと見込んで、夕方に一旦冷房を消してみるのだが、日に焼かれた建物は熱気を持ち続けて一向に冷めず、ならばと窓を開けても…
6月16日(金) なんか暇だ。 昨日東京に戻ってきた。サラリーマンにまぎれて名古屋から13時20分発ののぞみに乗った。 珍しく指定席をとったら意外にも席が埋まっていた。午後1番の便だったからかな。仕方なく二人席の通路側を選択した。願わくば女性の隣であ…
母がいなくなったことを、いつかもっと寂しく思うことがあるのだろうかと考える時がある。 それがもしも歳をとればとるほど寂しくなっていくものなら、どうしようかと思うことがある。 母の葬式が済んでから、母の着ていた下着とか、どうみてもお下がりで使…
2023年4月27日(木) 5月の匂いがする。スッと爽やかに鼻をとおる、樹や花の蜜の匂い。風に乗って薫る、瑞々しい草木の匂い。 朝起きて、風呂に入って、部屋を整頓・掃除した流れで、前から清潔かどうか気になっていた、彼が部屋から持参した薄手の掛け布団…